ケアンズは僕がいたシドニーと比べると本当に小さい町です。
でも、最近はこの田舎臭い感じが心地よくなってきました。
さて、今回はケアンズの穴場について書いていきたいと思います!
オーストラリアは特にそうなのですが、やはり良い場所にはいい環境があり、良い人が集まる。
そんなローカルな場所は現地人でないと知らない魅力溢れる場所がたくさんあります。
今回は穴場シリーズのケアンズバージョンです。
目次
ヨーキーズノブって知ってますか?

今日は、久しぶりの休みだったのでリラックスをかねてヨーキーズノブへ出かけることにしました。
キッカケは、メジャーなビーチだけではなくてマイナーなビーチも見つけてみたいという思いから検索をかけたところ、なんとまあ、素敵な場所を発見。それが今日行ってきたヨーキーズノブでした。
ケアンズで日本人に有名なビーチといえば、パームコーブやポートダグラスといったシティーからは少し離れるし、長時間運転をしないとたどりつけない場所が日本人には有名。
やっぱりこのような穴場は地元の人に聞いたりしないと分からないんだなということを今回も改めて思いました。
考えてみれば、日本人向けの旅行ガイドには載っていない。そんな場所は当然ながら目立ちませんよね。
今回は発見できてよかったです。とてもいい旅になりました。

ヨーキーズノブはケアンズのしないからは13キロ北に進んだ場所にあり、まるでシティーとはかけ離れた雰囲気の場所です。
まさに避暑地。海岸の周りには整備された歩道があり、ヤシの木を皆らが南国気分を満喫できます。
ヨーキーズノブへの行き方!
ヨーキーズノブへの行き方はいたって簡単。シティーから運転して約20分。やっぱり運転するのが一番です。
運転も3分の2運転したところにあるラウンドアバウトが少し難しいくらいで、あとは田舎道です。
広大に広がるさとうきび畑を横目に、気持ちよく運転することができますよ。

シャトルバスでもいくことは可能ですが、途中でバスを乗り換える必要があるため少し時間がかかるようです。
バスのタイムテーブルも時と場合によって違うようなので、しっかりと確認された方がいいでしょう。
因みに、僕が調べた日のバスの乗車時間とタイムテーブルですが、こんな感じでした。最短で30分〜1時間30分と言う結果。
なので、バスのタイムテーブルをしっかりと見ておいてくださいね。

ヨーキーズノブ周辺のおすすめスポット!
20分ほど運転して(いや〜こんなちょっとしか運転してないのにこんなに綺麗なところに来れるのは贅沢!と思ってしまいまいました。)
だって、もっと運転しないとたいしたところにはいけないんだもん。。。(ポートダグラス1時間以上、パームコーブ30分以上)
ヨーキーズノブのオススメは何と言ってもビーチ!
ビーチ沿いに車を止めて、歩いているとヤシの木の下にはベンチがあったり、オーストラリアではおなじみのフリーで使えるバーベキュー台なども設置されていて、とてもいい雰囲気。
小さいところなのに、おしゃれな雰囲気が漂っっていました。

この雰囲気だけでも満足でしたが、この先のビーチはもっと綺麗!
一歩入ると白い砂浜があなたを待っていますよ〜!

その先には綺麗な海!ケアンズでは結構珍しいかもしれません。
というのも、海を楽しみにしてくる観光客の人が口を揃えて言うのが「海が汚い。。。」ということ。
ほとんどの海はあんまり綺麗ではないので、まず泳ぎたくないし。。。(ほとんどの場所でクロコダイルやクラゲが出る可能性があるので泳ぎたくても泳げないというのが正直なところ。)
しか〜し。ここでは泳ぐことができちゃうんです。
しかも、ライフセーバーがいるのでもしものことがあっても安心です。
安全な理由も後で書きますね。

青いビーチが目の前に広がります。真っ白な砂浜に寝転んでリアラックスしたり、海に入ったりすることができますよ。
非日常的すぎてボ〜ッとしちゃいました。
ヨーキーズノブビーチに来たらいくべきおすすめ!ヨーキーズノブカフェ!
ヨーキーズノブビーチに入ったところには全然お店がないんです。本当に海辺でだらりとしたい人におすすめ。
ビーチの先北端の方へ行くと、そこに1件ゆっくりできるカフェを見つけました。
ここのカフェ、本当にこじんまりとしているのですがヨーキーズノブとの雰囲気がもう絶妙で、久しぶりにオーストラリアを感じました。なんだか5年前のバイロンベイにいた時を思い出しました。
流れる空気のゆったり感、そして何と言っても現地人のゆる〜い感じと彼らが作り出す雰囲気は言葉では表現できません。
ヨーキーズノブカフェはビーチの目の前!

気さくなおじちゃんが夫婦で営んでいて、古臭いけど美味しいカフェ飯を食べれるところです。
横目で見ていましたが、おじちゃんの割には手際が良すぎてびっくり。見た目はヨボヨボしてるけど、テキパキ巣ごとをする姿はかっこよかった。

もちろん、店内でもゆっくりできるので海の目の前なので、ゆっくりしたい人には本当にオススメの場所です。
オーストラリアならではのこの日焼け防止のテントの下で旅の疲れを癒します。

もちろんお持ち帰りもできるので、コーヒーやバーガーなどを注文して、海で食事することもできちゃいます!

コーヒーはmocopanコーヒーでした。苦目のコーヒーですが後味はさっぱりしており飲みやすいコーヒーでした。
僕は苦目が好きなのでロングブラック(コーヒーのお湯割)で飲むのが好きですが、ミルクを入れても独特の苦味が際立つと思います。
ヨーキーズノブビーチでは泳げるの?

先ほども書きましたが、ヨーキーズノブでは泳ぐことは可能です。そして、ビーチにラーフセーバーがいるので何かあった時も安心です。
因みに、南側のビーチにはライフセーバーはいないので、気をつけてください。この場合は自己責任でお願いいたします。
ライフセーバーがいる場所では、赤いフラグと黄色いフラグの間を泳ぐようにしてください。因みに、クラゲ用のセーフティーネットもしてあるようなので安心して泳ぐことができます。
もし刺された時ために、クラゲの毒抜き用の酢も周辺に完備されているようなので、安心です。
贅沢リゾートを発見!ヨーキーズノブの海を眺めながらの〜んびり

画像引用元:https://www.booking.com
南側には綺麗な住宅が並ぶ住宅街がありました。本当に閑静な住宅街ですが、その一角に素敵なプール付きの物件があったので思わず住んでみて〜と思っちゃいました!
その場所よくよく調べてみると、なんとホテルとして貸し出していたことに気づきビックリ! しかも徒歩1分でビーチにつけるのは嬉しいですよね。
家具も綺麗で、まるで高級マンションにも来たかのような感覚になっちゃうのがオーストラリアのアパートメントホテル。家具だけではなく食器も常備してあるので、食べ物をスーパーで買い足せば、料理もすることが可能です。長期滞在する人にはオススメです。
本当に海外で海を目の前にの〜んびりしたい人向け!外ではバーベキューもできるので、是非1度泊まってみてください。
まとめ
ヨーキーズノブでの数時間は本当に至福のひと時でした。
オーストラリアの田舎を感じたい人にはオススメの場所。ただ、周りには大型スーパーもあまりないため少し不自由を感じるかもしれません。(車があればそうでもないです。)
本当にのんびりしたい、そんな時にふらっとこれる場所なのは嬉しいですよね。
コメントを残す