このページではオーストラリアの永住権にはどのようなメリットがあるのか!?
ということにフォーカスをして書いていきます。

目次
1,地震の心配がない優雅な土地に住める
これは1番大きなポイントでしょうか。
これは安心して暮らせる1つのポイントです。やはり日本にいるといつくるかわからない地震に不安を抱きながら生活することになります。
しかし、それは日本が地盤プレートの上に存在するからであり日本で生活するということはいつかそのような可能性があるということを意味します。
ここ、オーストラリアは日本と同じ島国なのですが、地盤プレートがなく地震が起こる可能性はほぼ0パーセント。
ここ4年過ごしている中で地震を体験したことがありません。後でも書きますが、そのためなのか建物がすごくオシャレ。
日本では絶対取り入れることのできない天井から吊り下げられた大きなディスプレイなども各地で頻繁に見受けられます。
まさに、地震がないということを証明するかのように彼らの作りたいデザインで多くの人々の関心を引着付
けます。
2,高度な医療技術

永住権があると、高度な技術に助けられることがただあります。
私の経験ですが、自電車に乗って事故にあった際に緊急オペを受けましたが、術後何もなく治療の指示も適切でとても助かりました。
その時、当時学生ビザだったので医療費の負担が大きかったです。
しかし、もしあなたが永住者になるとメディケアと呼ばれる国民保険に入ることができます。
その保険が適用されると本当に安価で治療を受けることができるので本当に安心です。
いつ訪れるかもしれない事故や病にかかるお金の心配をしなくてすむのは本当に助かりますよね。
これは永住権の大きなメリットの1つです。
2−1国民保険であるメディケアとは

メディケアは国民保険です。国民の払う税金からこのメディケアは成り立っています。
永住者で加入している方は、検査費(血液検査、レントゲンなど)や入院費用などが免除されます。このメディケアカードを受診前に提示するだけで、、、です。

なんだか、アメリカのグリーンカードみたいですね。
しかし、私立の病院を受診する際にはお金を払い必要が出てくるのでその際は注意が必要です。
2.1-1 メディバンクが使えるだけでお得!

永住権を持ちメディバンクに加入すると公立病院が全て無料化されます。
こんな特典は永住者ではない方や学生の方には朗報ですよね。
海外の学生や永住者以外の方は海外保険が適用になりますが、医者の受診を受けるたびにお金を払わなくてはいけません。
なので、無料になるだけでも本当に助かりますね。
2.1-2 メディバンクが使えないとこうなる

先ほども話しましたが、毎回医者の受診を受けるたびに多額の医療費を払う必要があります。
そのような観点から、メディケアを持っているだけでもとてつもないメリットがあるのです。
3,オーストラリアには半永久的に住むことができる

オーストラリアの永住権を取得するとついてくるポイント。
ただし、重要なのが半永久的にということです。
そうです、半永久的なので永遠ではないのです。
その永住権の条件というのは、取得後5年以内のうち2年以上はオーストラリアに住んでいないといけないという条件です。
なので海外出張が多い方や、実際に永住権を取得したけど2年以上住んでいない人は、再入国ができなくなります。
このことに関しては後ほど書いていきます。
4,オーストラリア教育機関で低価格で新しい学びをすることができる

これも大きな変化です。
普通の皆さんはまず公共の教育期間で勉強するにはお金を払うのは日本も同じだと思いますが、オーストラリアの教育機関への支払いは本当に高いです。
大学を例に出すと、3か月でなんと200万円もの授業料が、支払われることになります。
しかし、永住権取得後は政府機関指定の学校でれば無料で事業が受けられたり、現地のローカルプライスで授業を受けることも可能になるのです。
5,選挙権があるわけではない

選挙権があるわけではありません。
なので、ある意味お気軽な存在といえば存在。
しかし、いざオーストラリアのために選挙をしなければいけないということを考えると選挙をすることができません。
もし、本気で選挙に投票したいとなると必ず市民権を取る必要があります。
そうなると、またさらに多くの条件があるのでその件に関しては後ほどのブログで書いていきたいと思います。
6,仕事が簡単に見つかる

これは本当にです。
中には、日本人が仕事を見つけにくいなどととブログに書いている方はいますが、永住権を持っているだけで地元の企業では採用基準を8割満たします。
僕の働いているホテルでは海外からオーストラリアの大学に来て勉強しに来ている優秀な学生が働いていたのですが、そんな彼ですら永住権保持者には勝てません。
というのも企業は海外の人よりも永住権保持者を優先するというポリシーを持っているために、よほどの運や人脈がない限り、学生ビザやワーキングホリデーで永住者向けの仕事を手に入れるのは不可能でしょう。
このようなことを考えるとオーストラリアにおいて永住権のメリットは計り知れないように思います。
以上いかがでしたでしょうか、これがオーストラリアの永住権を取得するメリッットになります。
もしオーストラリアの永住権について考える機会がある方は一度上記のメリットを見て考えてみてください。

何かご相談や、ビジネスに関してのご連絡は下記のフォームよりお気軽にご連絡ください。
コメントを残す