シドニーで女性一人旅を実現するためにも、読んでもらいたいのは今回の記事。
今回はシドニー女性旅の【準備編】ということで、事前にしておくことや、持っていくべきものをご紹介!

●一人だけどシドニーの治安は大丈夫なのかな?
●英語ができなくても1人旅はできるのかな?
●行く前に何をやっておくべきなんだろう?
上記のような疑問を持っていても、この記事を読めばシドニーで女性が1人で旅行を楽しめるようになりますよ!
日本でやるべき旅行準備!海外旅行に不慣れなあなたへ〜!
まずは、旅行に絶対に必要なモノ、手続きするべき事を書いていきます。是非女子一人旅の参考にしてください!
目次
パスポートの更新や発行

まず、パスポートを持っていない方は発行してくださいね!パスポートは発行されていないと海外に出る事はもちろんできません。海外旅行の際はパスポートの発行をお忘れなく!
旅慣れしていない人は、空港について忘れてしまった!なんてことも起こり得るので何があってもパスポートは肌身離さないようにしましょう!
観光ビザの申請

オーストラリアに行くには、世界最強のパスポートになった日本ですら、観光ビザの発行が必要です。なので、必ず観光ビザ(イータスビザ)の発行をしてください。
観光ビザの発行は委託業者にしてもらうことが可能です。自分で行う場合はかなり高いリスクがともなるので、おすすめはしません。万が一ミスがあった場合は入国を拒否される場合があります。
なので、このビザを申請する時はビザを発給している専門業者に委託することをおすすめします。
因みに、金額ですが、
旅行会社を通した場合は3000円〜
ビザ発給を専門にしている登録会社にお願いすると800円〜
依頼することが可能です。

このような メールがVISA発行代行会社から送られてくれば、手続き完了。青ボックス内に個人情報があるので間違っていなければ観光ビザの申請は完了です。
このビザは昔の観光ビザ(シールをパスポートに貼り付けるもの)と違い、全て電子情報としてご自身のパススポート内にある電子チップに管理されています。なので、登録会社などに居合した場合はEメールで登録完了ですというメールだけが届き、その後は自分がオーストラリアに入国するという流れになります。
因みに、オーストラリアには最近流行り始めたEpassという電子チップを生かした、画期的なスマートゲートがあります。
スマートゲートとは、限られた国でしか使えない顔認証による無人入国システムです。最近は日本でも導入し始められています。このスマートゲートのいいところは何と言ってもスタンプの行列に並ばなくてもほんの数秒で入国審査を終了できるところです。パスポートをなくさない限り、自分の情報はパスポートのマイクロチップに埋め込まれているのでパスポートがあれば身分証明にもなります。
このスマートゲートには馴染みがない方もいると思いますが、最近は海外で主流になってきているので覚えておいて損はありません。
因みに、現在2018年段階ではスマートゲートも係員による入国審査も両方行われています。
もし、海外旅行の記念にスタンプが欲しい!と言う場合は従来の入国審査のように係員がいるれるに並び、スタンプを準備しておいてください。ただし、その際には係員と少なからず会話をしなくてはいけない場合もあるので、英語の準備はしておいたほうがいいでしょう。
因みに、スマートゲートを利用すると。従来のスタンプはつかないので、パスポートは無記入のままになります。
気になる飛行機事情!オーストラリアはどのくらい遠いの!?
シドニーへの飛行時間ですが、出発空港により違います。
東京・羽田国際空港 から | シドニー | 全日空 | 9時間25分 |
東京・羽田国際空港 から | カンタス航空 | 9時間30分 | |
成田国際空港から | 日本航空 | 9時間45分 | |
成田国際空港から | カンタス航空 | 9時間40分 |
関東方面からであれば、約10時間のフライトになります。
大阪・関西国際空 | シドニー | カンタス航空 | 9時間50分 |
関西からの場合は、10時間ですね。。。
日本からシドニーには約10時間。結構遠い!と思った方はご安心を!空の上での過ごし方さえ工夫すれば退屈のない旅をすることが可能です。
もちろん国際線には無料で見れるDVDも付いています。ただ、ジェットスターや他社の格安航空を利用する予定の場合は、もしかするとついていない場合があるかもしれません。
Chefyは飛行機では、寝たり、DVDを見ながらリラックスしていますが。
飛行機に乗る前に知っておいた方が良い豆知識
飛行機での不安の1番大きなものとして、寝れない!ということが多いと思います。そんな方にオススメなのが、席を取る際に意識してほしいこと!
特に、真ん中の席の廊下側を取ること!窓側が好きな方もいると思いますが、混んでる際わざわざ隣の人に声をかけて通らないといけない場合が多いと思います。それでもいいのであれば窓側でもいいのですが。。。一人旅を考えると絶対真ん中のシートの廊下側が便利!
意外に知らない飛行機のルール!
実は空席があった場合は移動して寝ていても大丈なのです!このルールを意外に知らない日本人の方はいると思いますが、もし席が結構空いている場合は緊急時、離着陸を除き、好きな場所に移動することが可能です。
もし、不安な場合はキャビンアテンダントの方に一言聞いてみてください。
空港券の予約も予約もお忘れなく!

空港券の予約はエクスペディアがおすすめ!
海外旅行にはもってこいの便利サイトです!ここで日付を入力すれば、お得な飛行機が見つかります!早速予約してみましょう!
予約するにも、早めの航空券の予約をオススメします。自分が予定しているフライトが出発日に近ければ近いほど値段も跳ね上がるので早めに予約しておいきましょう。

引用:https://www.expedia.co.jp/
飛行機で大活躍な便利グッズ!実践済み!
今回は著者であるChefyも実際に使用しているアイテムを大公開。因みに、飛行機移動は1人が多いので参考にしてみてください。あなたの飛行機での旅が少しでも楽になれたら嬉しいです!
アイマスク
このアイマスクは、めちゃくちゃ使えます。付けてるだけで、目の疲れがみるみる取れるんです。毎日使っている目には本当に効果的な一品です。僕も1時期日本に帰国したり、オーストラリアに戻ったりで忙しい時期に、いかに飛行機の中で快適に過ごせるか!?と言うことを考えた結果、このアイマスクに出会いました。もちろん光の遮断ということだけを考えると普通のアイマスクでいいのですが、このアイマスクは特殊な電磁波で目の疲れを癒すことができるので、目覚めが不思議とスッキリします。今では日常的にも愛用している優れモノです!
![]() VENEX アイマスク ベネクス リカバリーウェア 睡眠用 安眠 快眠 疲労回復 眼精疲労 旅行グッズ ホット 繰り返し |
ポケット枕!
やっぱり飛行機の中で寝れるか、寝れないかは枕の硬さが影響することがほとんど!なので、念のためコンパクトなネックピローを準備しておくのはいいと思います。飛行機の機体によても座席の質感や硬さがが異なるので、持っておれば吉!!!
![]() 携帯用 ネックピロー 空気枕【送料無料】快眠トラベルクッション D-80【メール便/代引不可】機内 飛行機 トラベルピロー 空気まくら 安眠 海外旅行グッズ 旅行用品 出張 エアー枕 U型マクラ エアー エアクッション 首まくら 首枕 ゴーウェル |
耳栓
![]() 送料無料 耳栓 MOLDEX モルデックス お試し8種 ケース付 .. 使い捨て 睡眠 遮音 耳せん 耳セン みみせん 安眠 快眠 旅行 飛行機 工場 空港 防音 |
やはり、飛行機に乗っている時に気になるのが飛行機内の騒音。主にエンジン音ですが、ゴーッと言う音は飛行機に乗っている以上なくなりません。そこで少しでも睡眠できるようにしてもらいたいのが、この耳栓!
僕も色々試しましたが、この密着型の耳栓は音の遮断力は本当に素晴らしい。1日1000個売れている理由は分かります。
ただ、あんまり耳の奥に入れるとフィとしすぎて抜けなくなる場合があるので、その点は注意!
キンドル
キンドルは暇つぶしには持ってこい。読書好きには本当にオススメです。まるで紙の本を読んでいるかのような読み心地なので大量の本を世界中どこにでも持ち運ぶことがきます。
自分のお気に入りの本を入れておけば、空の上でも読書することが可能です。chefyはここに洋書を入れているので、英語の勉強にも最適なデバイスです!
![]() 最安値目指します 新品 送料無料 Kindle Paperwhite、電子書籍リーダー、Wi-Fi 、ブラック、キャンペーン情報つきモデル キンドル キンドルペーパーホワイト プレゼント 父の日 母の日 本体 |
スーツケースの購入はお早めに!
海外旅行に必要なものとして、重要なのはスーツケース。日本人の皆さんは勘違いされていると思いますが、ブランド物でなくても今の時代は物持ちがいいんです。無理して高いお金を出して年に数回しか行かない海外旅行のために高級なスーツケースを買う必要はありません。
今は安いのに丈夫なスーツケースは沢山あります。
ただし、自分が止まる拍数や、荷物の量によって大きさを変えなくてはいけないので、その辺は気をつけておきましょう。
知っておいてほしい日本人あるあるは、日本人の勘違い!
みなさん、スーツケースにつけるこのベルト!知っていますよね!?
これ、実はしないほうがいいですよ。このベルトをスーツケースにしていると自分で「私は日本人です!」と意思表示している方なもの。海外だとスーツケースを狙われることもあるので、つけない方がいいでしょう。つけない代わりに、スーツケースにステッカーを貼ったりして、目立つようにしておいた方がまだいいと思います。ステッカーが付いていれば、空港での荷物ピクアップの時もらくらく荷物を探すことができますよ!
![]() 「tc150」[送料299円〜]Suitcases Sticker(スーツケースステッカー) Vintage Voyage(ヴィンテージボヤージュ) スーツケースステッカー vv 100点迄メール便OK(ze0a013) |
1泊〜3泊用はこちら!
宿泊数が少ない方や、荷物が少ない方はコンパクトサイズで十分だと思います。このシリーズはカラーも沢山選べて、安心設計なのは魅力的!
![]() 【大感謝セールー1,000円OFF3,980円!!】マネ出来ない品質で21万台突破!! スーツケース キャリーバッグ キャリーケース スーツケース S サイズ あす楽 2日 3日 小型 一年間保証 TSAロック搭載 送料無料 おしゃれ 1年間保証 suitcase Travelhouse T8088 目玉
|
4泊以上や、お土産をたくさん買いたい人用!
やはり、3泊以上するとスーツケースの中身が多くなってきます。なので、そんなことを予想して、大き目のスーツケースを持っておくのも1つ!帰りのフライトでもお土産のことを機にすることなくスムーズにとうぞ湯できると思います。
私は、よく大学生の頃海外に行っていましたが、その頃はお金がなく中型のスーツケースで移動していました。いつも旅の最後になるとスーツケースはパンパンで、スーツケースを閉じるのに一苦労。。。重量制限も気にしていたのでかなり惨めな思いをしていました。
そんなことがないように、スーツケースは余裕があるものにしましょう!
![]() スーツケース キャリーケース キャリーバッグ PC7000 L/LM サイズ 旅行用品 旅行かばん 軽量 L 大型 7〜14日用に最適 フレーム 【あす楽対応】
|
携帯充電は必須!海外対応の変圧器は購入すべき!

シドニーに来るだけではなく、海外旅行に来るのであれば忘れてはいけないのが変換プラグや変圧器!これを忘れてしまうと、携帯の充電はおろか、日本でしか使えない製品を海外に持ち込んでしまうと故障してしまうということも考えられます。
そのようなことを考えると、旅行に行く前に変換プラグを準備しておくことは必須です!詳しくは下の記事に書いてあるので、しっかり読んでみてください!
海外対応wifiもレンタル必須!

海外旅行に必要なもので、忘れがちなのがこのwifi!
海外にはフリーwifiがあるから大丈夫!と思っているあなた!大変な目にあいますよ。
もし、何かあった場合は自分の携帯を使う必要があるのでいちいちフリーwifiの場所を探す暇はありませんよね?
いつでも連絡がつくように、また家族とも連絡がつくようにしておくことが安全面でも、wifiを借りておくことが賢明です。
海外対応のクレジットカードは必須!
海外でも使えるクレジットカードは常備しておくこと!今ほとんど全世界で対応しているのはVISAカードかマスターカード!
この2種類を持っていれば世界中どこでも買い物ができるでしょう。ただ、アメックスはオーストラリアは手数料が高いため、結構な割合で手数料を多く取られたり、場合によっては使用不可の場所もあるので、アメックスカードヘビー湯^ざーの方は注意した方がいいでしょう。
今後、著者 CHEFYのオススメの海外旅行に持っていくべきクレジットカードについても記事を書いていきます。
海外保険も加入するべき!
海外保険は行く前に絶対に入っておいてください。日本の主要空港には、直前で入ることができる保険会社もありますが、時間がなかったり忙しいあなたには、この保険がオススメです。
詳しくは下記の記事を参考にしてみてください。
女子旅でも安心して泊まれる宿泊場所を確保しておきましょう!

女子の1人旅には欠かせない宿泊事情について。
実はあんまりこの事情に関して書いていない人が多いんですよ。シドニーの宿泊宿といえば、バックパッカーがメインですが、さすがに男女兼用は日本人女性には引けますよね。。。なのでここでは女性専用の格安宿をご紹介します。
まず最初にオススメなのが、こちら!
シドニー ハーバー YHA(Sydney Harbour YHA)

引用:booking.com
1人旅では少しでも節約したい。。。そんな思いにも答えてくれるのがYHAです。
(ホテル勤務の知り合いに聞いているので、正しい情報です。)
この宿にはお年寄りから若い女性まで、様々な年代の女性の方々が宿泊されています。
結構綺麗な格好をしている方やから、若い女性まで幅広い世代が宿泊しており、また女性専用なので気を使うような雰囲気の中、宿泊をすることが可能です。

どうせなら、豪華に泊まりたい!
1人旅をするには本当のオアシスに泊まるべし!その場所とは、ここソフェイテル!
日本ではあまり知られていませんが、ソフィテルはアコーグループの最高級レベル。日本で有名なのはインターコンチネンタルですが、それと同じラグジュアリークラスです。ダーリングハーバーのど真ん中に2017年に建設されてから、大人気を誇るこのホテル。全てにおいて、本当に贅沢!

今までも、多くの有名人や著名人が宿泊しており、youtubeにも多句のレビューが載っています。
私も宿泊した際、めちゃくちゃのんびりさせていただきました。。。本当に全てにおいて満足!

まるでセレブになった気分です!コーヒーをダーリングハーバー見ながら飲んでみたり、宿泊しゃなら誰でも入れるプールで泳いだり。

本当にプチ贅沢!時と場合によりますが、だいたい値段は1拍あたり3万円程度で宿泊可能です。

後ほどソフェイテルのレビューについても書いていきたいと思います。異国に来て、日々の日本での疲れを癒すには最高の宿泊場所の1つです!
もちろんセキュリティーも抜群なので安心してください。入り口にはガードマンもいるので、安心して宿泊することが可能です。
ここからは知識編。海外に行くにあたって女子の1人旅で知っておくべき事とは!?
シドニーの治安はどう?良いの?悪いの?

女性の海外旅行で一番気になるのがこれ。治安について。
特に女性の一人旅の場合は重要視するべき最重要ポイント!
では、治安関係の面に関して心配している方がいるみたいなのでその件に関して書いていきたいと思います。
まず、治安から言うと面白いランキングがあったので書いてみました。


なんと、日本は28位。そう考えると僕たちの母国である日本は安全ではないのかもしれません。近年ではたくさんいろんな事件が起こっていますから。
気なるオーストラリアですがなんと日本よりも上位ランクなんですよね。意外に海外の方が安全ということがお分かり頂けると思います。このランキングがどのような方法で計測されたのかはわかりませんが、日本よりもオーストラリアは安全だということになるので安心してください。
世界的に見れば日本人は相手を気遣い、物静かという感じでおとなしくて何をするかわからないというイメージもあるようです。最終的に内に秘めた感情が爆発するというケースが犯罪につながることが多いようですね。海外の場合は、このような犯罪は少ないような気がします。ほとんどが事故や、テロなどといったような感じですがこれは最近の世界事情から見ると、どこで起こってもおかしくないですよね。
なのでランキング上では上位ですが、気を引き締めておいてくださいね。
ただ、オーストラリアは観光地のため常に警察がパトロールしているので、安心です。
安全ランキングオーストラリアが高いからと言って安心してはダメ!きになる質問にここで答えます。

Q,シドニーの夜は東京みたいな感じですか?
東京というわけでもありません。ビジネス街はさすがに該当や人通りが多く安心ですが、シドニーの場合は人が集中する時間がきまっています。また、夜のバーなど若者が集まる場所はお店が閉まるまで騒がしいです。しかし、マナーがない外人はたくさんいるので、1人でウロウロするのは危険です。
Q,では、夜道は歩いていて大丈夫なの?
このような行為はなるべく避けた方が良いでしょう。慣れない海外での夜の一人歩きは危険を伴います。
いくら夜の街が好きだからと行って、夜中の道を歩くのは避けましょう。夜10時以降は 酔っ払いやドラッックを吸って頭のおかしい人が急増します。もちろん警察の警備も倍になりますがこの時間帯以降は外出をしない方が無難でしょう。
危険な場所や治安に関してはこちらの関連記事で確認してください。ここに詳しく書いておきました。
英語が不安だけど大丈夫かな?
シドニーは、異文化の街。そして観光地なので多くの観光客も見ることができます、もちろん日本人もたくさんいますが、多くの場面で英語を必要とします。
シドニーの人は英語が話せなくても、親切に聞いてくれたりするので英語初心者にもおすすめの観光地です。
ただ、本当に英語が0ベースなのであれば、旅で使う英語のガイドブックなどを持参すると良いと思います。
この本には例文のCDも付いているので、発音の練習にもなりおすすめです。
シドニーでの女子一人旅では、お店で自分の欲しいものを頼んだり、質問できるくらいの英語力はあった方が好ましいです。
![]() 聴くだけ! 海外旅行英会話 ([CD+テキスト])
|
もし、話したくないのであれば、こんな商品もあります。自分の言いたいことを直接翻訳してくれる機械です。英語だけでなく、中国語や韓国語にも対応しているので、友達の輪も広げられそうでう。
いざという時に大活躍してくれる翻訳機です!
ここでわざわざ紹介しているのは、携帯にあるアプリオなどでは対応できない場合があるからです。
![]() 【発送無料】オフライン 翻訳機 イリー 絶対に圏外にならない。最新モデル 一台で英語、中国語、韓国語に翻訳! ili ネット不要で簡単に使える!あなたが話した言葉を瞬時に翻訳。 |
まとめ

シドニーへの1人女子旅を是非、満喫していただきたいと思い、この記事を書きました。
というのも著者Chefyもシドニーにいた際多くの女性観光客を目の当たりにしてきました。その反面、海外旅行だからと言って危険亜ハメの外し方をしていたり、この句のでもマナーなども知らないまま大暴走していたり。なんだか気の毒だなと思う事がありました。そんな風にはなって欲しくはないのでこの記事を書く事にしました。
海外では常に自分は外人である!という意識は絶対に捨てない事。
この意識1つで、安全かつ安心できる旅をする事ができます。特にあなたは女性なのですから、男性よりもこの心得を忘れてはいけません。
是非、、素敵なシドニー女子1人旅にしてください!
By Chefy
コメントを残す