タイトルを見た人はビックリしたはずですね。。。
でも、いるんですよ。実際に投げつけられてしまった人が。。。。
そう、このブログの著者,Chefyです。。。。
えっ?ということはやっぱりオーストラリアは危険!?
●白人主義はやはりまだ根強いのか?
●もし差別にあったらどうしたらいいの?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
では、今回は実際にこのような体験したCheflyからどのような背景で生卵が飛んできたのか!?ということに関して書いていきたいと思います。
まあ、僕のケースはまだいいですよ。。。
でも実際に生卵を投げつけられていい気がする人はいないと思います。
目次
オーストラリアにも根付くアジア差別。
※中傷ではありませんが、実際にこのような方々も中にはいます。申し訳ないですが、気分が悪くなるかもしれませんので、観覧はご自身のご判断にお任せします。
正直、Chefyも今回のことが起こるまでこのようなことが起こるとは思いもよりませんでした。
調べていくと、アンチアジアと言われる方々はいらっしゃるようですが。正直言ってモラルがない!
これだけ国際化してきている中でこのように大々的にアジア人を批判してくる方々も海外にはいます。
まずは、今回のChefyの事件の背景!生卵を投げつけられる編!
今回の事件が起こった場所は、ケアンズでも安全と言われているケアンズの北側でのこと。
時刻は夜の8時を回ったあたり。。。
僕は散歩に出かけました。。。。
散歩をしながら軽い汗を流し。。。今日も1日頑張ったな~と満足感に浸っていると。。。。なんだか後ろから音楽を音量マックスでかけたクラブ状態の車が近づいてきたのです。。。
忘れもしないあれはトヨタの金色のスポーツカー。
振り返るとその車が近づいてきました。ん?なんだか様子がおかしいと思ったのは次の瞬間。音楽が消えたんです。そして車中は真っ暗。人がいるかいないかも見えない。。街灯もあるのに。。。なんだか黒い感じの方々でした。
音楽が止まった後、ゆっくり僕のことを見渡しながら横を通過しようとし瞬間。大きな笑い声とともに、なんだか球体が飛んできたんです!そう!生卵!
その瞬間、真っ白になりましたよ。生卵を投げられるなんて夢にも思っていませんでしたから!
実は、卵を投げられたのはまだいい方かもしれません。。。というのは、ものを投げられるということ以外にも暴言を吐かれるケースもあるようです。
次の動画を見てもらうと分かると思いますが、こんな言い方ありますか?
こんな動画もあります。
なんていう常識の無さでしょうか。この動画をみた人は気分が悪くなると思います。これは満員電車の中で、この白人の叔母さんが、香港人の夫婦に向かって暴言を吐いている動画です。
これは、アジア人でしょうね。
彼はオーストラリアンアクセントがあるので、オーストラリア育ちだと思いますが、立っていただけでこんな言い方をされるのは誰も願ってもみないことでしょう。
また、このようにこの国では英語しか話すな!と罵しる人もいます。
「これ以上アジア人は必要ない!お前らはオーストラリアの顔でもない!私たちは英語を話してんだよこら!!」
というポスター。

今理解して欲しいことは、このように現実的に差別されるということが起こりうるということです。

実はこのような文化の背景には中国人の急増にあります。
今、オーストラリアは中国経済に支えられているところがあるので中国人の人口がオーストラリア国内で増えているのです。
(中国人が増えてるからといって、日本人が除外されるわけでなく、日本人もアジア人の中にはいっているので注意してください。ということです。)
それだけではなく、お金がある中国人は不動産業界を揺がしたり、経済を牛耳ったりとオーストラリア人であれば目を瞑りたいところに、マナーが悪い中国人や、大きい声で中国語を話している中国人を見るとイライラするようです。
確かに、中国人の中にもマナーの悪い方もいらっしゃいます。しかし、そうではない人もいます。(今の若い世代の方々は教育されているので、そのようなことはありません。)
もちろん、日本人にもです。たまに、お前は何目線から話しているんだ!?というほど上から来る方もいらっしゃいますよね。そしてマナーの悪い人もいます。
これも万国共通の事実。だから一概にあいつが悪いなんておかしい。
考えてみてください。
中国の総人口をご存知でしょうか?
オーストラリア人の皆さん?

中国の総人口は13.79億
それに比べてオーストラリアの総人口

は。。。。約2,460万人
実は羊の方が人よりも多いのは内緒。。。。。

約8500万。。。

倍じゃんw

と人間よりも野生動物が多いことがわかります。。。。
こんだけ人口が違うんだし、アジア人とオーストラリアの文化は違うんだから~と言いたいところです。。。
でもね、仕方ないんです。。。
国が若い分柔軟性もあるのですが、少し鼻に付く方もいてもしょうがない。。。。
まあ、そんなことは置いておいて、相手にしないのが一番です。
頭にくるのはわかりますが、自分の時間を無駄にするだけですよ。。。。
(いや、マジでこれほんとw)
しかし、、、、これだけは言えるな。。。。

本当に酷い場合の場合は警察に被害届を出しましょう。
もちろん政府もこのような差別の問題に関しての法律もあります。なので、酷い場合やエスカレートする場合には被害届を出す必要性があります。
オーストラリア人が日本人に生卵を投げる理由

で、なんで生卵なの!!?
気になる方もいると思うので、まずは歴史的な背景をご説明しましょう。
歴史的な背景では、第2次世界大戦での日本軍によるオーストラリアへの攻撃が原因だと言われています。

この戦争ではオーストラリア兵が日本軍によってかなりの方が犠牲になりました。今でもその名残が、オーストラリアの首都であるキャンベラには残っています。

僕がそこを訪れた日は、まさにアンザックデー(第2次大戦や朝鮮戦争などオーストラリアとニュージーランドが関わった全ての方々に対する祈りを捧げる記念日である)の前日か後日であった。
その名残からなのだろうか、お勢の参拝者や観光客で戦争記念館は騒ついていた。

中にはオーストラリア人の軍隊学校の生徒が歴史を学ぶために訪問しており、日本軍紹介のコーナーにも立ち寄っていた。

なんだかとても複雑な気分だ。
今では禁止されているこのような行為、戦争。
いかにも残酷で残虐な行為だ。。。
(戦争に参加し、身を捧げた方々の名前が刻み込まれている壁、そこには平和の思いと赤い花形の串が刺されている)
しかし、このようなことはどの国も一緒だ。
お国のために戦い、自分の人生を捧げた勇気ある方々が多くいる。
そんな時代に生まれた彼らの栄光を感じられる場所だ。

確かに歴史的に見たらオーストラリアには日本人は酷いことをしたのかもしれません。
しかし、そうするするしか方法がなかったのかもしれません。
今は全員が全員とは言いません。
異文化理解というべき点でも相手を尊重することができるオーストラリア人は素晴らしいと思います。
しかし、気をつけて欲しいのが、やっぱりオーストラリア。されどオーストラリア。
どこかで白人の血が騒いでいるように感じます。優位に立ちたいという思いがあるのでしょう。
なので、いくら親日でもそのような歴史的な背景を頭に入れておいたほうがいいでしょう。

でも、いい人はたくさんいます。
そのような歴史背景をも含んで日本を理解してくれようとしてくれている人はたくさんいます。
先ほどの動画のような人ばかりではありません。
ただし、アンチアジアは絶対にいるので気をつけてくださいね。

なぜ生卵を投げてきたのか!?衝撃的な理由とは!?

なぜ生卵なのかというと、アジア人の肌の色にそのヒントがある。
昔はイエローモンキーと言われ(差別用語)、黄色いサルと呼ばれた時代もあった。
日本人に限ってはJAP(ジャップ)と呼ばれていた時期もある。
要は、黄色い肌には卵の黄身というようなニュアンスがぴったりだったのであろう。
侮辱の意味も込めて、卵を投げつけていたに違いない。
昔は、アンザックデーの日には日本人は外に出るな!
と言われるほど見かけたら生卵!という動きがあったようだ。。。。それには本当に驚いた。
しかし、今回実際に卵を投げられてみて、ハッとしたのである。
皆さん、卵を投げられたことはありますか?
ぶっちゃけ、している方は楽しいかもしれません。日本でいうパイ投げ行為と一緒です。(多分、うん。。。)
でもね、これは差別ですよ。された方は気分がいいわけじゃねーんだよ。

本当です。しかし、じゃあなんでそうなったのか?
理由を調べてみたところ。。。。こんな理由が見つかりました。。。。
なんだか、オーストラリア人の頭のおかしい奴らの中には
「アジア人に卵をぶつけると幸運になる」という都市伝説があるとか。
しかも、日本人が日本人観光客がいるケアンズで起きたのです。。
でも僕にも反省点があります。夜に散歩をしていたのが悪かったのです。
夜はあんまり一人で出歩くべきではないですね。。。。
やはり海外の夜は危ない匂いがします。いくら安全な場所だとしても。
生卵を投げつけられないようにするためには!?
では、どうしたらいいのか!?
そんなことは考えるな!ということです。
誰も未来は予想できないのですから・・・
本当の異文化理解の始まり

異文化理解とは何かな?と考えた時に、言葉の通りだと思います。
でも、この国はあまりにも国際化が激しくて、国同士の良いとこしか見ていない気がする。もちろん日本にも言えることだと思う。
違う文化の背景や、本当に相手が何を考えているのか?ということを考えながら生活して理解しようとしてあげる。
もしかしたら、僕たちがオーストラリアで日本のように暮らせているけれど、もしかしたら迷惑に思われているかもしれないし、本当は心の底で何か思っているのかもしれない。
ここまで考えるのが本当の異文化理解ではないのかな?
と今回の生卵事件に遭遇して思いました。
まとめ
・夜に出歩かない。
・生卵を投げられるなど、差別行為を受けた場合は警察へ被害届をだす。
・本当の異文化理解をしよう。
ではでは、長くなりましたが、今回のオーストラリアで生卵を投げられる事件に関しては終了です。
みなさんのご感想お待ちしております。
初めまして。
私もオーストラリアに1年半住んでいました!
現在ブログで「オーストラリアで合った怖い体験」という記事を書いており、その中に友達の車に卵を投げ付けられたことを書いているのですが、こちらの記事中にこちらの記事を紹介させて頂いても宜しいでしょうか?