こんにちは!
今回は、ネイティブキャンプの混雑状況について書いていきたいと思います。悩みが多い方もいると思います。そんな悩みを解決するために今回の記事を書きました!

● ネイティブキャンプが混雑していない時間帯
● 混雑を避けるためにできること
● 今後の混雑予想
目次
ネイティブキャンプが混雑する時期

12月〜2月は混雑する予想!
ネイティブキャンプが混雑する時期はある程度決まっています。
だいたい混雑する時期というのは、12月〜2月の時期ですね。
新年に向けて、新年からの新しい目標に向けて頑張る人が急増する時期ですのでこの時期は忙しくなる時期です。ネイティブキャンプ内にある掲示板を見ていてもこの時期に多くの人が混雑しすぎていると、苦情を書いているようです。
しかし、2018年現在はシステムの改善や生徒数羽の増加により多くの改善がなされておいるため、受講ができない!と言うトラブルは減ってきているようです。
また、今後は2020年の東京オリンピックに向けて多くの人が英語習得に向けて動き出している時期でもあります。忙し苦なる時期の前にたっぷりと授業を受けておきましょう。
この日は要注意!毎年1月の第3日曜日:シヌログ祭り
フィリピン講師が圧倒的に多いネイティブキャンプですが、やはりフィリピンの文化的背景も関係してきそうです。日本にも祝日がありますが、フィリピンにも祝日は存在します。
その際は家族や仲間と過ごすのが文化になっていたりするので、講師の数が少なくなる可能性が考えられます。
混雑する時間帯ベスト3!レッスンを受けたからこそわかる空いた時間帯!

僕は、ネイティブキャンプを1日に3コマは受けるようにしていました。その際にほとんどの時間位ログインしていたので混雑している時間を把握することができました。混雑する時間帯は、平日と休日で違うので、よく見ておいてください。
平日のおすすめ時間帯
1、午前中は9~11時の時間帯
主婦や学生の皆さんは比較的レッスンに取り組み易い時間帯なのではないでしょうか?やはりこの時間をレッスンに当てることで朝の時間帯を有効的に使うことができますよね!?
2、お昼休憩の時間帯14~17時の時間帯
平日休みの人や、お昼休みが取れる人であればこの時間を有効活用しない手はありません。この時間の後は会社帰りの方や学生など夜の時間を有効活用したい方々で混み合います。その前にサクッとレッツスンを終わらせちゃいましょう。
3、深夜から早朝にかけて、23~早朝6時(月曜日は除く)
やはり、この時間は寝ている方が多いのか空いている時間帯です。また、朝方の人にはオススメの時間帯です。出勤前や、朝の1つのroutineとして英会話から1日を始めることができたらいいですよね!
休日「土日」のオススメの時間帯
朝の時間帯7~9時
やはり、朝はゆっくりしたい人が増えるのか、この時間帯は空いています。休みの朝は英語のレッスンを入れてみてはいかがでしょうか?平日の時間い比べるとこの時間は、とても繋がりやすくなっています。9時以降はオンラインの人が増えてくるため、混雑が予想されます。
夜から早朝20時~6時
やはり夜の時間帯はオススメです。日本との時差の関係で夜には先生の数が多くなります。そして20時からは昼から続いた混雑はなくなってくるので、レッスンをスムーズに受けることができそうです。
実際のレッスン状況が気になる人はこちらから!
早速、混雑を避けてレッスンを開始しましょう!
ネイティブキャンプ(Native Camp)が利用できない時間帯

ネイティブキャンプの利用できない時間帯があるのはご存知ですか?
ネイティブキャンプをすでに始めている方はこの時間帯は接続できないので注意してください。
その気になる時間帯と曜日とは!?
毎週月曜日 深夜2時~早朝6時です!
毎週月曜日のこの時間帯は機械のメンテナスをsいているので、接続することはできません。
しかし、定期的にメンテナスされているということはいつでも素晴らしいサービスを使えるようにしているということなので、素晴らしいと思います。
ネイティブキャンプの素晴らしさ!知ってましたか!?
実はここで注目しておいて欲しいことがあります。場所を選ばずにできる英会話アプリのネイティブキャンプですが、こんな英会話アプリは他には存在しません。
他の英会話学習アプリや英会話教室を見てみると、独自のシステムを持っていないのです。有名なDMM英会話でさえも、コスト削減のため独自のシステムは持たず、スカイプを使ってレッスンをしています。なので、そのようなことを考えるとこのネイティブキャンプのシステムはすごいんですよ!
アプリを開けば、どこでも英会話が出来るなんていう優れものは他のオンライン英会話にはありません。
ネイティブキャンプ(Native Camp)で混雑時の対処法
さて、ここではネイティブキャンプでレッスンが予約できなかった際にはどうすいればいいのか?ということに関して、書いていきたいと思います。
自分がレッスンを受ける時に混雑していた場合、自分でお気に入りの先生の時間を見つけて予約することが可能です。
混んでいない時間帯に再度受講する
これは一番いい方法ですね。混んでいる時間帯(予約されている場合もあり)は一旦引き下がるのがいいと思います。
講師に繋がるまで粘る
予約なしで講師に繋げようとするのも1つの方法です。しかし、予約が入っている場合、講師と会話できる時間はわずか5分だったりするので気をつけてください。(予約なしで講師に繋がった場合、先生の都合が良い場合のみ、通話可能時間が表示されます)
このやり方は、ただただ時間がかかりますが、どうしても誰かと話したい時には有効な手です。混雑時に試みたところ、20分以上先生が空くのを待っていました。
予約している生徒と時間がかぶると、講師の奪い合いになるのでかなり繋がりにくくなります。その点ご注意ください。
レッスンを予約する

混雑が嫌な場合は事前に予約する方がいいでしょう、
ここは完全に番外編です。入会と同時に予約するためのコインをもらうことができます。しかし、このコインは自分が保有している分しか使えないため予約にも限度があります。
レッスンの予約はレッスンの10分前~7日前までであれば好きな講師の空いている時間帯で、予約することが可能です。
レッスンの最大予約回数は20回なので、予約回数に注意してください。また、1日に同じこうしは4回までの予約になっています。
予約をする場合にコインが必要です。入会した当初は500コインが贈呈されますが、それ以上欲しい場合は購入することも可能です。
コインの値段は以下のようになります。
500コイン | (+0) | 1,000円 |
1,600コイン | (+100) | 3,000円 |
2,700コイン | (+200) | 5,000円 |
5,500コイン | (+500) | 10,000円 |
から選択し、購入することが可能です。事前に登録してあるクレジットカードからの決済になります。
予約取り消しの場合はコインが返金される場合もある
受講生の変更
レッスン開始の1時間以上前まではコインの返金あり。もし自分お都合が悪くなった場合は1時間前までは可能です。
先生による変更
レッスン開始の1時間以上前まではコイン返金ありです。さらに、レッスン開始前1時間未満にキャンセルされた場合は、返金されるコインに追加でお詫びコインが発行されます。この場合は自分のレッスンは減りますが、お詫びコインが発行されるので、次回のレッスン予約の足しになりますよね!
ネイティブキャンプ(Native Camp)の今後の混雑予想

2018年のネイティブキャンプの現在の先生の数は、約2700人(目視なので確定ではありません、若干の誤差があることはご了承ください)です。
しかし、2017年度の前半に比べると約1300名とかなりと2倍の人数が動員されており、回線の混み合いという問題は今後は減ってくると思います。
2020年の東京オリンピックに向けて多くの方が学習を始める時期だと思うので、その点に関してはご注意を。
まとめ

ネイティブキャンプの混雑状況は曜日と時間帯によって変わるので、あまり混んでいない時間帯にレッスンを受けるようにしましょう。
混雑している時間帯を避けることによって効率よくレッスンを受けることができそうです。また、予約という素晴らしい制度もあるので利用してみるのもいいかもしれません。
自分の空いている時間に無料体験をまずはしてみてください!

☑️気軽に英会話を楽しみたい方!
☑️ネイティブのレッスンはワンポイントでたまに受ける程度でいい人
☑️カランメソッド(英語漬け)で英語力を強化したい人!
☑️いつでも受講可能なフリートクーでスポイーキング力をつけたい人!
☑️定額、使い放題のオンライン英会話を探している方!
☑️子供向けの英語教材フェニックスの授業を探している人!
ネイティブキャンプでは、7日間無料体験を引き続き実施中です!
ぜひ、この機会に7日間の無料体験をしてみてはいかがでしょうか?
コメントを残す