今回は意外に知らない、オーストラリアの有名ハリウッド俳優をご紹介!

オーストラリアの意外な有名人(ハリウッドスター)が分かります!どこかで見たことある、あの有名(ハリウッドスター)俳優は実はオーストラリア俳優だったのか!?ということが分かります。
この記事を書いていると、意外にも多くのオーストラリア人俳優がハリウッドスターにいるんだなー!と改めて感心しました。
オーストラリア人でハリッウッドスターというイメージはなかったのですが、調べていると結構沢山のオーストラリア出身の俳優さんがいることに気付かされました!
この記事を読んでみて、意外な発見をしてみてください!
ご紹介する俳優さんが有名な方々なので、既に知っている方の方が多いと思います。海外セレブに詳しい方であれば知ってる方ばかりです。
気になる方は続きをご覧ください。
目次
1、意外に知らない、オーストラリア出身の日本の芸能人(有名人)
忽那汐里
彼女はオーストラリアのシドニーで過ごしたことから、英語が堪能な芸能人の1人としても有名です。
もちろん帰国子女というわけですが、その英語力は今でも健在で、英語力を生かし最近ではハリウッドデビューを成し遂げました。
何と言っても、彼女は独特な世界観を持っていますね。
海外生まれの日本人は、日本生まれの日本人よりもTHE日本人と言う感じがあり、僕は個人的に好きです。
とてもユニークな反面、お茶目さも見える素敵な女優ですよね。
また、最近ではハリウッド映画「デッドプール2」に出演を果たした。Netflixの新作コメディ「Murder Mystery(原題)」のキャストに加わり、彼女のハリウットでの活躍はどんどん広がっていきそうですね!
|
チャド・マレーン
お笑い芸人からはこの方!
なんとこの方、オーストラリア出身の方だったんですね。僕は知りませんでした。
彼は、かなり流暢な日本語を話すので、初めて見たときはビックリしました。
彼のお笑いも面白いですが、話も上手なんです。
なんとこの時はやりすぎ都市伝説にて、「NY(ニューヨーク)は日本人によって作られていた」という都市伝説を大公開。流暢な日本語だけでなく、彼の気さくなノリつっこみにも注目です。
2、オーストラリア出身のオススメハリウッド男優
有名なのはもちろんこの方!
ヒュー・ジャックマン
彼のルックスや声のトーン、性格は本当に素晴らしいですよね。
彼の出演している映画やドラマは本当にいつも話題になりますよね。
最近はThe great show manの主演ということで話題を集めましたし、僕が好きなのは Xmenシリーズ。
このシリーズでは日本の誇る俳優の真田さんとも共演しています。
そして、親日のようで日本人にも好印象なヒュージャックマン。もちろん、ただかっかっこいいだけではなく、演技力も本当にすごい。
「レ・ミゼラブル」この映画はフランス革命を題材にしているミュージカル映画ですが、この中での名演技は見逃せません。
彼の演技はいつも情熱的で、毎回主演映画を見るたびに感動します。
そして、彼のライバル役として登場した俳優も実はオーストラリア出身の俳優だったのには驚きました。
|
ラッセル・クロウ
その俳優とは、ラッセル・クロウです。
彼はニュージーランド生まれではありますが、オーストラリアに移住しています。(なのでオーストラリアの俳優ということで)
彼は、ハリウッドでも成功している俳優ですが、私生活では離婚を繰り返すなど、破天荒な性格が話題です。
また、短気なことが原因で非難される場面もあるようで、共演者や記者からはクレームもあるようですが、
俳優としてはとても素晴らしい演技力。
ヒュージャックマンとも素晴らしい演技対決を映画の中で見せてくれるんです。
二人の出演作品のレ・ミゼラブルを見逃せません。
|
ヒューゴ・ウィーヴィング
彼は、マトリックスに出てくるエージェントスミス!そう、彼は実はオーストラリア出身の俳優さんだったのです。
実は生まれはナイジェリアなのですが、家族でオーストラリアに移住してきたようです。
僕も知った時はびっくりしました。マトリックスのエージェントスミスの白身の演技が頭から離れませんが、まさかオーストラリア出身だとは思いませんでした。
人気作品はそれだけではなく、ロードオブザリングにも出演しており、彼の演技には引き込まれるものがありますよね?
|
ジェイ・コートニー
ジェイ・コートニーはハリウットでは人気の俳優の1人です。最近僕が見た映画の中で主人公をしていました。
それは ターミネーター新起動/ジェニス(Terminator Genisys)で見事にカイル・リース役を演じました。
彼は人間から機会にされてしまうのですが、彼の大きな体格と雰囲気に合った演技で観客を魅了しました。
また、史上最強のヒーローを歌った映画!その名も、スーサイドスクワッドでも活躍しました!
|
ルーク・ブレイシー
ルーク・ブレイシーは、オーストラリアのシドニー出身の俳優です。もともとは俳優になりたくなかったようですが、
2009年にオーストラリアの長寿ソープオペラ『Home and Away(原題)』で不良少年トレイ・パルマー役でデビューしたようです。
男性の僕でも憧れてしまう肉体美は本当に素晴らしいですね。オーストラリアでも数々の人気ドラマや映画に出演後に2011年にハリウッドデビューを果たしたようです。
|
ジョエル・エドガードン
彼は、オーストラリア出身の俳優であり、映画監督です。意外に似ている感じの人もいると思うので混乱すると思いますが、彼は俳優以外でも2015年の長編映画THE GIFTで監督デビューしました。また、2013年のThe Great GatsbyでJoelのパフォーマンスをTom Buchananとして賞賛されました。監督としても、俳優としても、今後の彼の活躍は期待できそうです。
|
メル・ギブソン
彼はオーストラリアでも有名な俳優です!
彼は、アメリカに生まれたもの、オーストラリアに家族で移住してきており、オーストラリアでは有名な俳優さん。
また、1979年のは映画マッドマックスで主演を務め、一気に有名になりました。
その後はアメリカに渡り監督業も行っていました.
彼はキリスト教であり、彼の作る映画には彼の主観も入り込んでいるため、映画を見た人からは避難された時もあったそうです。
また、キリスト教関係でいうと、2004年に作られた映画パッションではキリストの生き様がとてもリアルに描かれており、、、鳥肌が立ったのを覚えている。。。
|
リアム・ヘムズワース
リアム・ヘムズワースは,オーストラリアはメルボルン出身のハリウッド俳優で、
Liamは人気のThe Hunger GamesでGale Hawthorneの役を務め、4つの映画全てに出演。
彼は2015年のオーストラリア映画The Dressmakerでケイト・ウィンスレットを演じ、インデペンデンス・デイ:リサージェンスと並ぶもう一つの大ヒットを記録しました。
兄はクリス・ヘムズワームです。
|
クリス・ヘムズワース
クリス・ヘムズワースはスーパーヒーロでよく知られる人物ですよね!
彼も先ほどのアイアンマンに関係するのだが、アイアンマンも登場するヒーロー映画にアベンジャーズというものがあり、その中でも出てくる、マイティ・ソーのソー役を演じています。
彼はすべてのシリーズに出演しており、ヒーロー系の作品には引っ張りだこですね!
|
ジェフリー・ラッシュ
ジェフリー・ラッシュは言わずと知れた有名人。この方も実はオーストラリア人なのだ。私のオーストラリア訛りの記事にも一度登場していただきました。彼のオーストラリア訛りはカルティベイト訛り。イギリス系の訛りが入った比較的綺麗な英語を話します。
そんな彼は、1996年の映画シャインでオーストラリア人として初めての演技部門におけるオスカー賞を受賞。
生まれたのは内陸都市、ブリスベンより少し離れたトゥーンバで生まれ育ち、その後ブリスベンに移ったようです。
有名な出演映画は沢山あるが、その中でも印象的なのが、パイレーツ・オブ・カリビアンではないだろうか?
彼の風貌と役は本当にピッタリで、オーストラリア人と知った時は、あの!船長!と思わず思ってしまったほど、彼の印象は大きい。
その他にも、英国のスピーチなど有名映画にも出演。彼の演技に魅了された人も多いはず。
|
ガイ・ピアース
彼は、イギリス出身ですが、オーストラリアで活躍する俳優さんです。
なんとこの俳優さん、アイアンマンに出演していたんです。
海外の映画って、なんとなく見たことがあるな~とかいう人が沢山いると思います。
まさに彼も僕にとってみればその中の1人。
僕は比較的アクションムービーが好きなのでよく見るのですが、その中でも好きなのがアイアンマン。
シリーズの3部作であるアイアンマンの適役アルドリッチ・キリアンとして登場します。
雰囲気や演技も敵キャラで、かっこいいな~と思っていたらその彼がまさかのガイピースでした。
また、オーストラリアのテレビ番組にも出演しているそうなので、今後も彼の活躍に期待できそうです。
|
3、オーストラリア出身のハリウッド女優
ニコール・キッドマン
さて、オーストラリア人女優としてもっとも有名といってもいいのが彼女、ニコールキッドマンですよね。
彼女はとても有名で、2001年のミュージカル映画「ムーラン・ルージュ」や2003年の映画「めぐりあう時間たち」など数多くの映画に出演しています。
数々の賞を受賞し、世界的にも有名な女優さんです私生活でも有名なトムハンクスと結婚も果たし、仕事も、私生活もとても充実している女優さんですよね。
今現在は、トムハンクスとは離婚し、新しいパートナーである、キース・アーバンと再婚しています。
|
ローズ・バーン
彼女は、オーストラリアはシドニーの有名女優です。女優へのキッカケは『Dallas Doll』というオーストラリアの映画に出演したことのようで、その後アメリカに渡りさらに女優業に力を入れ、アメリカやイギリスの映画に出演を果たすまでになった。大学はシドニーでも有名校であるシドニー大学に進んだようです。
また、僕が大好きなスターウォーズにも出演していました。とても綺麗な女優さんですよね。
なんと彼女、2009年には世界で最も美しい顔1位にもなっている人物なのです。オーストラリアの女優さんんとしてもとても美しい方だと思います。
また、その後も女優としての人気は落ちることがなく、Xメンや、ネイバーなどの映画にも出演しています。今現在は、オーストラリアのシドニーとイギリスはロンドンを往復する生活をしているようようです。
|
アイラ・フィッシャー
アイラ・フィッシャーもオーストラリアの女優さんです。出身はオマーンですが、国籍はオーストラリアです。オーストラリアのパースで生活していたことが知られています。有名な出演映画はNow you see me 2013年や日本でも話題になった華麗なるギャッビーにも出演していた女優さんです。
実年齢は40歳を過ぎていますが、とても綺麗な女優さんですね。
|
ルビー・ローズ
ルビー・ローズはオーストラリアのメルボルン出身です。
彼女は、お騒がせ女優としても知られているので、ハリウッド俳優好きな人は知っているかもしれません。
バイオハザードにも出演しているので、気になる人は見てみてください。
因みにシリーズはバイオハザードのファイナルです。また腕には特徴的なタトゥーも入っていることで有名です。
|
フィービー・トンキン
フィービー・トンキンはシドニー出身の女優さん。オーストラリアでは有名なテレビシリーズである、『H2O: Just Add Water』のメインキャストであるクレオ・セルトリ役で女優デビューを果たし、クレオ・セルトリ役で2008年度オーストラリア映画協会賞主演女優賞に輝きました。今後紹介するクレア・ホルトとも仲が良いことで知られています。
|
クレア・ホルト
クレア・ホルトさんはオーストラリアのブリスベン出身の女優さんで、H2O: Just Add Waterと Mean Girls 2で有名になった女優さんです。これはアメリカのテレビシリーズで今ではハリウッドでは人気がある女優さんです。
また、日本では海底47メートルという、夏のバカンスをモチーフにした映画にも出演しています。
この映画。。。ヒヤヒヤしますよー!なんだか、最近話題のサメを近くで見られるというアトラクションで起こってしまうアクシデントを鮮明に描いています。実際に起こってもおかしくないような内容なので、鳥肌ものですよ。。。
彼女の迫真の演技にも注目です。
|
レベル・ウィルソン
レベル・ウィルソンはオーストラリア人にもアメリカでも人気のコメディアンです。
ふっくらとした体型を生かすキャラクターでアメリカではブレイクし、2013年には、自身のコメディである「スーパーファンナイト」を制作。また、映画Pitch Perfectでも観客に笑を届けたことで有名。オーストラリアでは有名ダイエット会社のJenny Craigのオーストラリア部門におけるスポークスマンにも任命された。
|
ナオミ・ワッツ
ナオミ・ワッツはイギリス出身のオーストラリアで活躍する女優さんです。
実は彼女はイギリスからシドニーに移ってきた際時、当時15歳の際にニコールキッドマンと出会っており、彼女とは未だに仲が良いとのこと。
彼女はデビューしてからもなかなか軌道に乗ることがなく、B旧映画などで食いしのいでいたという。しかし、そんな中、粘りに粘って2001年の映画マルホライブ・ドライブで主演に抜擢された後、彼女の知名度はどんどん世の中に広がることにました。
日本の映画のリメイクである、『ザ・リング』にも主演し、日本でも注目を浴びた女優さんです。2005年公開の『キング・コング』では「キャリアの中で最高額となる5億$超の興行収入を達成した。とても実力のある女優さん。
|
ケイト・ブランシェット
彼女は僕のオーストラリア訛りのコーナーでも出演していただきましたが、こんなにも有名な女優さんだとと知りませんでした。
因みに彼女は綺麗なイギリス訛りが混じったカルティベイト訛りを持っています。彼女が主演を務める映画では数々な賞を総なめにしており、1998年に公開され主演を務めたElizabethでは初のアカデミー主演女優賞にノミネートした。
2004年のアビエイターではアカデミー助演女優賞を受賞し、2013年のブルージャスミンではアカデミー主演女優賞を受賞し、2015年の映画キャロルではアカデミー主演女優賞ノミネートを果たしている。
|
テリーサ・パーマー
テリーサ・パーマーはオーストラリア南側のアデレード出身の女優さんである。
彼女は地元の高校を卒業したのち、タレント・エージェントに見出されたことがきっかけで、『明日、君がいない』に演技の経験はなかったものの出演し、 2006年度オーストラリア映画協会賞の主演女優賞にノミネートされた実力派の女優さんです。
また、テリーサはホラー・ジャンルでウルフ・クリークとザ・グロッジ2の役割を果たして有名になっている。
最近では2018年の映画「ベルリン・シンドローム」では主演を務めている。ヌードにも挑戦しており、とてもチャレンジ精神旺盛な女優さんです。
|
マーゴット・ロビー
米国のTVドラマ『PAN AM/パンナム』のローラ・キャメロン役で有名になり、その後は、映画『ウルフ・オブ・ウォールストリート』のナオミ・ラパグリア役で有名になる。
この役は本当にセクシーで、男性の目線は釘付けにしました。。。
また、映画スーサイド・スクワッドのハーレイ・クイン役でファンが急増。彼女の魅力が十分に発揮された映画でした。クイン役は彼女だからこそできた大役でした!
|
まとめ
実はオーストラリア人の俳優さんだったとは思いもよらなかった人もいたと思います。
今後もオーストラリア人の俳優さんの活躍に期待しましょう。
オーストラリアの有名俳優出演している有名作品が見放題!
やっぱりHuluは譲れない。著者のChefyも最初は広告だらけであんまり信用してなかったのですが、1回使ってみると、かなり中毒。
Huluのいいところは、何と言ってもレンタル屋に行く必要性がなくなるということ・・
980円ということは、100円でレンタルできるのであれば9本分。でもHuluであれば980円で動画は見放題なのは本当に助かる。
そして、2週間のお試し期間内にもし気に入らなければ退会できるので安心。しかも、この間にかかる料金は0円。
この私は、何を隠そう2週間のお試し期間中に入会し、継続中。
また、Huluはタブレットや携帯からでも外術先からも接続できるため、ネット環境さえあれば、どこでも洋画や海外ドラマが楽しめちゃいます。
今回のハリウッドで活躍しているオーストラリア出身の俳優の活躍もHulu内で楽しむことができます。
また、Huluで洋画や海外ドラマを見て英語の勉強もできちゃいます。ドラマや洋画は本当に勉強になるので、英会話の上達にもつながります!
ただ、海外ドラマは字幕スーパーがメインなので、吹き替え版が好きな方は止めておきましょう。
気になる方は、是非Huluの無料体験をしてみてください。
コメントを残す